統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳しくはこちら
これからの展望

地域社会に変わるネットで繋がるコミュニティ🌍

ブログ経由でメールを頂いた。皆様お金の面でご苦労されている方が多いように思います。シルバー人材センターではないですが、就労支援bやaとは違い、調子の良い時に少しだけお手伝いをお願いできる方法があるのも良いのではと思います。就労支援bは安すぎ...
0
グループ運営

AIに紹介される程に信頼性の高いグループに育った感慨😃

すきゾ!に入会してくる人は、初期の頃はほぼブログ経由。それからTwitterも増えてきて、グループに参加している人の紹介から、医療関係者の紹介や、主治医からの勧めで入会して下さる方もいらっしゃる。最近入会された方は、AI検索で統合失調症当事...
0
書籍の出版と紹介

文藝すきゾ!寄稿作家さん募集!

『文藝すきゾ!』の寄稿作家募集のお報せ去る5月24日の世界統合失調症デーに、統合失調症LINEグループ「すきゾ!」発行の文芸誌『文藝すきゾ!』は創刊しました。創刊号は大いに反響があり、編集部一同、とても嬉しく思っております。より充実した内容...
0
管理人・副管理人・総代

管理人と副管理人の役割分担

皆さまの募金のお陰で、副管理人のアカウントを持つことが出来ました。今までは1人でやってきたことの負担を分散することが出来て、今までより運営が楽になり、その分の力を他に注げそうです。これもひとえに、皆さまのお力添えのお陰と感謝申し上げます。管...
0
未設定

20250325 第14回WRAPを学ぶ会 ~キーコンセプト「自己擁護(セルフアドボカシー)」~

今回も前回に引き続き、セルフアドボカシーについて学びました!前回のおさらいから。まず、セルフアドボカシーとは自分で自分のことを擁護するという意味の言葉で、自分が必要とするものを求めることです。しかし、必要とするものを求める時に注意したいこと...
0
講演会

『かたる☆きく☆ひろがる』主催の統合失調症デーのイベントに登壇しました。

2025年5月13日(火)20:00から「かたる☆きく☆ひろがる」というオープンダイアローグの会を主宰している支援者さんが主催した統合失調症デーのイベントでお話しをさせていただきました。イベントでは、20名近くの当事者、ご家族さまが参加して...
0
これからの展望

統合失調症に関する活動をされてる方へ

すきゾ! 10周年を無事に迎えることが出来ました。また、皆さまの募金のお陰で、副管理人2人制度に移行することにも成功しました。今までは管理人がグループ運営に関する雑務をせざるを得ず、それだけで大きな負担でしたが、副管理人に任せられるところが...
0
グループ紹介

20250423「そんな訪問看護が、すきゾ!」創設

熱心な訪問看護の方から、「統合失調症の患者のニーズを知りたい」という要望があって、この度「訪問看護」のグループを開設した。すきゾ!とPureLight以外にも、訪問看護という専門家に参加して貰うという、新たな試みだ。こうした熱心な方が興味を...
0
人と関わること

すきゾ!という新しい世界

僕は0から250名程の統合失調症当事者Lineグループを作った。だから、途中から新規入会してくる人が、このグループをどう思うか?というのは、あまりピンと来ない。ただ、中井久夫氏が『治療文化論』で、「何でも話せる友人が1人いるかいないかが、事...
0
グループ運営

すきゾ!の運営 ~疑問に対する回答~

以前程ではないのだけど、たまに家族や医師の反対で、すきゾ!に繋がっても辞めていく方もいる。せっかく繋がったリカバリーの場からの強制退会は、もったいないというのが第一印象だ。すきゾ!グループを心の支えとしてリカバリーされた方は枚挙に暇がなく、...
0
グループ運営

20250417 すきゾ!用のアカウントとスマホ ~準備は整った✨~

今までは、家の固定電話の番号で、管理人アカウントを運営していた。しかし、僕に今何かあってグループの運営に関われなくなると、管理人を簡単に移行出来なくなる。そういう懸念がずっとあって、管理人 hoshuがグループから居なくなっても運営をスムー...
0
募金はこちらから✨

20250428 募金の御礼

4/14日に募金のお願いをしました。現在のところ、45名の方から79,782円の浄財を頂いており、感謝の念に堪えません。誠にありがとうございます。皆さまに直接御礼のメッセージは送りましたが、万が一メッセージの届いていない方、また銀行やゆうち...
0
未設定

「文藝すきゾ!創刊号」5月24日(土)・世界統合失調症デーに発売!

去年から『文藝すきゾ!』に寄稿してくださる作家さんを募集し、長らくお待たせ致しましたが、遂に発売日が決定しました。2025年5月24日(土)世界統合失調症デーに統合失調症当時者による文芸誌『文藝すきゾ!創刊号』が発売されます。 『文藝すきゾ...
0
統合失調症バー

「第1回 角打ち!すきゾ!」に行ってきました!

報告が遅くなりましたw3/20(木)に、埼玉県朝霞市の須藤酒店さんで角打ちルールの統合失調症バーに参加してきました。参加者16名で楽しくお話をしました。アキラこんにちは☀️当日にて失礼いたします。野菜のおつまみ作ってきますので、ご迷惑でなけ...
0
予算書

2025年度 すきゾ!予算書「すきゾ!2nd Stage」

すきゾ!10周年を3月23に無事迎えて、来年度からは「すきゾ!2nd Stage」と題して、次の10年の活動指針としたいと思っています。運営の基盤は作れたと思うので、各種団体や個人との連携なども視野に入れ、ピアサポートという職業を日本に定着...
0
決算報告書

2024年度 すきゾ!決算書

収入の部募金今年は、すきゾ!より独立したPureLightにも募金のお願いをしました。その結果、108名より募金総額が320,810と、大幅に増加しました。すきゾ!が生まれて10年で、これだけのサポートを得られるグループに育ったことに深い感...
0
これからの展望

20250323 すきゾ!10周年🎉 ~これからの展望~

2015年3月23日に、統合失調症をLineグループ「すきゾ!」と、すきゾ!から独立したPureLightの前身「すきゾ!家族会」を発足しました。それから、10年間必死に走り続けてきて、今日で、めでたく10周年となりました🎉すきゾ!を始めて...
0
統合失調症バー

【開催報告】角打ち!すきゾ! ~心を大切にする仲間と過ごしたひととき~

2025年3月20日(木・祝)、朝霞市の「須藤酒店(角打ちすどう)」さんにて、《角打ち!すきゾ!》を開催しました。お天気にも恵まれ、たくさんの方にご参加いただき、心から感謝申し上げます。総勢16名もの参加者が集まりました!「角打ち」とは、酒...
0
グループ運営

信頼を積み重ねていく

実家はお寺だ。昭和20年代に祖父がお寺に入った。当時は檀家が50件ほどだったのが、祖父のがんばりで350件まで増えた。祖父の熱い想いが檀家さんの心を引きつけたのだと思う。祖父が言うには、お寺が良くなったのは老人が年金で潤った昭和40年代から...
0
管理人・副管理人・総代

皆さまのお陰で副管理人2人体勢が出来ました🙇

すきゾ!は2025年3月23日に10周年を迎えます。当初は、始めることと辞めることはいつでも出来るから10年続けてみようと思っていました。今になって思うと毎日がすきゾ!中心の生活で、例えるなら365日24時間繋がる命の電話番をしながら、時給...
0