統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳しくはこちら

すきゾ!という新しい世界

この記事を書いた人
hoshu

統合失調症当事者lineグループ「すきゾ!」の管理人。1996年に統合失調症発症。その後僧侶の資格を取得、30代で北京と3年ウイーンで1年海外生活。

1人でも多くの方が、希望を見いだし、心が救われますように😌 一緒に乗り越えましょう!一緒にいっぱい楽しみましょう😃

hoshuをフォローする

僕は0から250名程の統合失調症当事者Lineグループを作った。だから、途中から新規入会してくる人が、このグループをどう思うか?というのは、あまりピンと来ない。

ただ、中井久夫氏が『治療文化論』で、「何でも話せる友人が1人いるかいないかが、事実上、精神病発病時においてその人の予後を決定するといってよいぐらいだと、私はかねがね思っている。」と書いているが、すきゾ!に入ると何でも共感して話せる人が、いきなり250名程になる。

実際に、グループがあるのが楽しくて興奮して、陽性症状が再発してしまったという、笑えない反省もあるし、今まで家の中で引きこもっていた人が、急に通話で長時間話すようになると、家族から心配されたりもする。

この体験は、ある種のパラダイムシフトなのかもしれない。

孤独からの開放。

僕らは誰も1人にさせない✨

コメント