
僕もすきゾ!グループを始める前までは、統合失調症の方は社会性が失われて引きこもりがちで、何にしても消極的ってイメージを持っていた。
でも、実際運営していると、普通の人より積極的でアクティブな人多いんじゃないかな❓
グループで仲良くなった人と会いに全国を旅行している人もいるし、200名の半数以上が通話グループに参加していて、実際のオフ会も頻繁に開かれているし、仲良くなった人とはプライベートでも会ってる。
普段もポケカラ会だったり、ゲーム会だったりと、ネットで楽しんでいる。
普通の感覚なら、「ちょっと・・・」と臆病になるかもしれない。
このすきゾ!グループの雰囲気を伝えることも、統合失調症に関する偏見をなくすための活動の1つと言えるよね。