統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳しくはこちら

20170714 大阪オフ会🎵

この記事を書いた人
hoshu

統合失調症当事者lineグループ「すきゾ!」の管理人。1996年に統合失調症発症。その後僧侶の資格を取得、30代で北京と3年ウイーンで1年海外生活。

1人でも多くの方が、希望を見いだし、心が救われますように😌 一緒に乗り越えましょう!一緒にいっぱい楽しみましょう😃

hoshuをフォローする

14日に大阪梅田で関西グループのオフ会があった。

今回は当事者と家族含めて15名❗の参加。

定期的に開催しているから、もう何回目か分からないぐらい💦

僕が参加していた頃は多くても7名で、これだけ大きくなって交流が活発になったことが嬉しくて、いつか大阪オフ会もまた参加したいなって思っている。

楽しげでポジティブな雰囲気だったそうだ。

いくつか感想を・・・。

38才当事者です。現在はB型作業所に勤務しています。

昨日は15名の当事者様、家族会の皆様にお会いする事が出来ました。
就労を考えている身としては、アルバイト、パート、派遣で勤務されている方の声を聞けてとても励みになりました。

また、家族会の皆様からは「ここまで回復した方がいるなんて励みになります」とお声がけ頂いて嬉しかったです。

皆さんが参加する事で前向きになれるオフ会でした。

次回もこの様な集まりがあれば参加したいと思いますし、明日からも作業所に通いながら、就労という目標に向けて頑張っていきたいと思います。

オフ会参加は いつも どうしよか?行こうか やめておこうか?迷います。

 

一度目の オフ会に勇気を出して行ったのは 当事者の娘の症状をどうしたら良くなるのか?LINEだけでなく 実際にお会いして聞きたかったからです。

私以外当事者の方で 様々なアドレス頂きました。

2回目の参加では LINEで よく目にする家族の方にお会いして あ〜会って話ししたかった!と 当事者のご子息も連れて来られてて 娘もいつかは 一緒に参加出来る事を目標にしました。


今回で 3回目の昨日のオフ会では 娘を始まる前に 連れて行き皆さんと 軽く挨拶出来て 私は オフ会に参加 娘は 挨拶で帰りましたが 次回は 参加出来る様に 目標が出来ました。

初めてのオフ会でした。
なんとなく、病気の事で私みたいに思いつめているがたくさんいるのかなと思い、暗いオフ会かな?と勝手に思っていました😄

でも、皆さんパワフルなお母さん
ばかりで元気もらえました。

ぜひ、今度娘が調子良くなった時、一緒に行きたいです。😄
ありがとうございます。

当事者の方からは自分自身で病気にどう対応しているか、どんな状態でどう辛くて家族にどうしてもらえたら助かるのか、という事をお聞きすることができます。

そしてご家族の方からはなによりも同じ家族という立場で共感してもらえる事。大変でしたね、その後元気になられましたか?という言葉の重みが違います。そして貴重な情報交換ができてとても有意義で癒される時間でした。


幹事をして下さったGさんはじめ、諸々のお気遣いで支えて下さったみなさんに感謝しております。

ありがとうございました。

東京や大阪では定期的にオフ会を開催しているし、リアルな交流をしてみたいという方は、是非Lineグループに参加して欲しいな🎵

コメント