通話グループ通話グループのルール 通話グループも整理していませんが、たくさんあります。最近棲み分けが曖昧なので、通話グループのルールを整理してみます。基本的なルール「メンバーのものまね」「下ネタ」は厳禁です。騒がしい居酒屋や、食べながらの通話は音が気になる方もいるのでミュー...2023.09.16hoshu 0通話グループ
グループ紹介「死にたい」気持ちにも寄り添えるグループでありたい すきゾ!グループは基本的に前向きでポジティブな人が多い。それは僕の波長に近い人が集まっているからだとも思う。「死にたい」というワードはあまり出てこない。でも、統合失調症になって、「死にたい」という気分が分からない人はいないと思う。今調子が良...2023.04.19hoshu 0グループ紹介
グループ紹介「雑談文化部」での読書会 管理人のhoshuは参加出来なかったのだけど、雑談文化部で読書会が企画されて、Lineグループ通話で話していたみたい。本日は雑談文化部の読書会の日でした。7人の方に参加して貰えました。参加された皆さんの読書への想いみたいなものも聞けて、本当...2023.02.28hoshu 0グループ紹介
グループ紹介アダルトチルドレン・トラウマ 「トラウマ・心の闇」グループの名称を変更して「アダルトチルドレン・トラウマ」にした。アダルト・チルドレン(AdultChildren)とは、子どものころに、家庭内トラウマ(心的外傷)によって傷つき、そして大人になった人たちを指します。子ども...2023.02.28hoshu 0グループ紹介
通話グループ通話グループ:緩和ケア+リハビリ 通話グループで回復したという方は多い。痛みや苦しみを和らげる緩和ケアのようだし、社会性を回復するリハビリの場でもある。皆優しいし、ちょっとだけ勇気を持って参加したら、世界が変わるかも😀幸せ回路作動中💕2022.12.15hoshu 0通話グループ
通話グループ通話グループはそんなにハードル高くないよ😀 2022/11/14現在で、自己紹介グループは197名。通話グループもいっぱいあるけど、1番大きい通話グループは107名。半数以上が通話グループに参加していることになる。通話メインになるし、分野別に分けているからチャットは他のグループと比べ...2022.11.14hoshu 1通話グループ
通話グループ通話低調の波🌊 2016年の10月から始まったLine通話グループ。毎日立たなかった日はない。盛り上がっている時期は毎日同時に10名ぐらいの参加があったけど、最近は4・5人程度の日が多い。通話低調な時期だ。でも、通話もブームというか波がある。人が多い時間も...2022.10.31hoshu 0通話グループ
地区グループ20221010 京都オフ会からの「地区グループ京都どす」作成どす🎵 2022年10月11日2回目の京都でのオフ会。今回は当初5人の予定だったけど、体調不良などで3人の参加になった。大人数でワイワイやるのも楽しいけど、2人会・3人会だといっぱい喋れるから好いよね😀お店も、静かで雰囲気良くて美味しくてお値段も手...2022.10.13hoshu 0地区グループ各地のオフ会
通話グループ様々な課題を話せる貴重な場 すきゾ!グループは様々な世代の交流がある。10代から60代まで。一般の社会では、これだけの年齢差があるとなかなか仲良く話す機会はないのではないだろうか?僕は年上の方なので、10代や20代の流行や感性を知れる貴重な場だ。若い人は、病気に限らず...2022.08.19hoshu 0通話グループ
通話グループグループの成熟 通話グループは2016年10月1日に始まった。今考えると、初期の頃はちょっとしたことで喧嘩になったり、一触即発で荒れてた💦グループが成長するにつれ、合わない人は去り、残ったのは気の合う穏やかな仲間になってきた。長く続けたことでグループが成熟...2022.08.18hoshu 0通話グループ