講演会 20241215 日本精神障害者リハビリテーション学会 第31回東京お台場大会にお邪魔しました! 2024年12月15日(日)に、本学会にスタッフとして大会運営に携わらせて頂きました!私は普段、B型作業所のメンバーとして通所しておりますが、作業所の仕事の一環として学会に派遣されました。当日は、チケットもぎりや、お弁当配布、講演会運営に携... 2025.01.01 mori 0 講演会
グループ紹介 やっぱ「そんな哲学が、すきゾ!」にした💦 要望があって、「そんな宗教哲学が、すきゾ!」を創ったのだけど、あまりにも宗教寄りになると荒れてしまいがちなことが分かったので、「そんな哲学が、すきゾ!」と変更することにした😅 2020.07.14 hoshu 0 グループ紹介
りょうの非日常的な日常 暖かくなってきたけど 神出鬼没、りょうです、覚えてる人がいたら驚きです、こんばんは。暖かくなってきて〜でもコロナ!地域活動支援センターもう1ヶ月以上行ってないです(滝汗うつされるのは怖くないです、うつすのが怖いです。というのもボクは4週に1回のペースで精神科に通... 2020.05.20 りょう 0 りょうの非日常的な日常
最近 ハートネットTV 「#隣のアライさん 統合失調症」をみて思ったこと 周りの人の無理解で悩んでいる人が多いとのことだった。自分も統合失調症になるまで、こんな症状があるなんて知らなかった。それどころか、まさかこんな症状があるのかと、発症して驚いたほどだった。それを、未経験の他人に理解してもらうのは、相当難しいこ... 2020.04.29 こんな感じ 0 最近
その他の活動紹介 横浜「クローバー」統合失調症 当事者会 統合失調症当事者会シンセサイズ統合失調症の当事者会で有名なのは、2005年から2017年まで活動はしていた東京のシンセサイズというサークル。ここに参加された方も数名LINEグループに入ってくださっている。残念ながら今は活動はしていないという... 2019.12.25 hoshu 0 その他の活動紹介
各地のオフ会 関東・当事者・オフ会グループ 要望があって、関東・当事者・オフ会のグループを創った。今までは通話で仲良くなった人たちで、オフ会をやっていたのだけど、通話に入っていない人はなかなか参加するのが難しかった。当事者でこのグループであれば、誰でもWELCOME❗❗興味のある方は... 2019.12.13 hoshu 0 各地のオフ会
ルール 「すきゾ!」グループのコンセプト&マナー 自由な雰囲気が好きなこともあって「すきゾ!」グループのマナーは明文化してこなかった。統合失調症という繊細さがあり、人を思いやることが出来る能力に長けている。だからこそ他人に対しての気配りで、マナーが自然発生的に生まれたというのが、すきゾ!グ... 2019.10.24 hoshu 2 「すきゾ!」の歴史ルール
りょうの非日常的な日常 大阪に行ってきました! 神出鬼没のりょうです、こんにちは。10月4日から2泊3日で大阪に行ってきました!かなり勇気がいる旅行です、電車と人混みキツいです( ・᷄-・᷅ )けど!どうしても行きたい理由があったのです!この統合失調LINEグループの中で知り合って結婚に... 2019.10.07 りょう 0 りょうの非日常的な日常
Lineグループでの出来事 心はどこにあるのか LINEグループで「心はどこにあるのか」という話題になりました脳が考えているから脳だという意見や緊張したりなどドキドキするから心臓ではないかという意見も魂が心なのではないかという意見が出てきて私も妙に納得しました(^-^)あと他にも色々あっ... 2018.12.14 チカさん 0 Lineグループでの出来事
「すきゾ!」に参加しませんか? 統合失調症当事者Lineグループ「すきゾ!」に参加しませんか? 何でも話せる友人が1人いるかいないかが、事実上、精神病発病時においてその人の予後を決定するといってよいぐらいだと、私はかねがね思っている。『治療文化論』中井久夫統合失調症の当事者(疑いでもOK)なら誰でも参加出来ます。家族の方はこのグループ... 2018.11.23 hoshu 6 「すきゾ!」に参加しませんか?