WRAPZOOM WRAP リカバリーストーリー:60名の参加 昨年から企画を温めてきた、ZOOM WRAPリカバリーストーリーが開催された(初) 2名のリカバリーストーリーと、これから「すきゾ!WRAP」をやるよ~っていう告知。 参加者は60名。 まぁまぁ人は集まって良かった。 すきゾ!グルー... 2022.04.22hoshu 0WRAP
WRAP「そんなWRAPが、すきゾ!」創設 「」という研究にグループとして参加している。 取りあえず3年分の研究費は出たというから、まずはWRAP(元気回復行動プラン)を柱とすることになった。 活動の中心になるように「そんなWRAPが、すきゾ!」を創設して、何か... 2022.04.19hoshu 0WRAP
WRAPWRAP初体験🎵 専門家グループで、WRAP初体験。 「WRAP(ラップ)」とは、Wellness(元気)、Recovery(回復)、Action(行動)、Plan(プラン)の頭文字を取ったものです。 毎日を元気で豊かに生きること、さらに、気分を乱すよう... 2022.02.19hoshu 0WRAP
精神疾患教育キャンペーンメンタルグループって案外閉鎖的なところが多いのな メンタルグループって案外閉鎖的なところか多い。 すきゾ!グループは統合失調症に限っているとは言え、基本理念が「自由」だからこれだけ人が増えたし、ある程度影響力のある団体に育ったと思う。 仲良しグループを創ってオフ会をしたり、自分の... 2021.12.14hoshu 0精神疾患教育キャンペーン
その他の活動紹介メディカルサポートひだまり☀ 嬉しい報告があった。 hoshuさんの影響を受けて発達障害のボランティアグループを友人と立ち上げることとなりました。 とても充実した日々を送らせて頂いてます。 発達障害当事者様や御家族様、それに伴う2次障害な... 2021.12.06hoshu 0その他の活動紹介
WRAP「そんな専門家が、すきゾ!(仮)」作成 以前から、いつかは創りたいと思っていた「専門家」のグループ構築が始まった。 今まで、この「すきゾ!」グループもも統合失調症の当事者か家族ということで、統合失調症のためのグループだった。 当事者でも家族でもない専門家への門戸... 2021.09.14hoshu 0WRAP
精神疾患教育キャンペーン俺は俺の責務を全うする!! キャンペーンの文部科学省への署名提出・意見交換・記者会見が終了した。 で、とんとやる気がなくなった。 今までを創ったこと、今回のことで自分の責務は果たせたように思う。 気づかなかっただけで、メンタル的にも肉体的にも無理してきていた... 2021.03.24hoshu 0精神疾患教育キャンペーン
精神疾患教育キャンペーン2020年 今年もお世話になりました🙇 2020年で1番大きな出来事は、「義務教育で精神疾患を教えて偏見をなくして欲しい」キャンペーンで4万人以上の賛同が得られたこと。 これは、この「すきゾ!」ではなく、でを執筆している森野民子さんがはじめたものだ。 僕も当事者として... 2020.12.31hoshu 0精神疾患教育キャンペーンhoshuの日記「すきゾ!」の歴史
精神疾患教育キャンペーン精神疾患教育キャンペーン対策委員会 に参加されている森野民子さんが、「義務教育で精神疾患を教えて偏見を無くしてほしい」というキャンペーンを始められた。 数ヶ月は賛同数はあまり増えなかったのだけど、☆Pure Light☆がした辺りから、賛同者激増して、今は3万名以上... 2020.09.10hoshu 0精神疾患教育キャンペーン
家族会 ☆Pure Light☆賛同者10,000名突破!「義務教育で精神疾患を教えて偏見を無くしてほしい」 Change.orgというサイトで、のを執筆している森の民さんが、 義務教育で精神疾患を教えて偏見を無くしてほしい というキャンペーンで賛同者を募集している。 当初の目的は10,000人の賛同だったのだけど、先日目標の10,000... 2020.02.01hoshu 0家族会 ☆Pure Light☆その他の活動紹介