これからの展望 地域社会に変わるネットで繋がるコミュニティ🌍 ブログ経由でメールを頂いた。皆様お金の面でご苦労されている方が多いように思います。シルバー人材センターではないですが、就労支援bやaとは違い、調子の良い時に少しだけお手伝いをお願いできる方法があるのも良いのではと思います。就労支援bは安すぎ... 2025.06.08 hoshu 0 これからの展望
これからの展望 統合失調症に関する活動をされてる方へ すきゾ! 10周年を無事に迎えることが出来ました。また、皆さまの募金のお陰で、副管理人2人制度に移行することにも成功しました。今までは管理人がグループ運営に関する雑務をせざるを得ず、それだけで大きな負担でしたが、副管理人に任せられるところが... 2025.05.07 hoshu 0 これからの展望
予算書 2025年度 すきゾ!予算書「すきゾ!2nd Stage」 すきゾ!10周年を3月23に無事迎えて、来年度からは「すきゾ!2nd Stage」と題して、次の10年の活動指針としたいと思っています。運営の基盤は作れたと思うので、各種団体や個人との連携なども視野に入れ、ピアサポートという職業を日本に定着... 2025.04.02 hoshu 0 予算書
決算報告書 2024年度 すきゾ!決算書 収入の部募金今年は、すきゾ!より独立したPureLightにも募金のお願いをしました。その結果、108名より募金総額が320,810と、大幅に増加しました。すきゾ!が生まれて10年で、これだけのサポートを得られるグループに育ったことに深い感... 2025.03.24 hoshu 0 決算報告書
これからの展望 20250323 すきゾ!10周年🎉 ~これからの展望~ 2015年3月23日に、統合失調症をLineグループ「すきゾ!」と、すきゾ!から独立したPureLightの前身「すきゾ!家族会」を発足しました。それから、10年間必死に走り続けてきて、今日で、めでたく10周年となりました🎉すきゾ!を始めて... 2025.03.23 hoshu 0 「すきゾ!」の歴史これからの展望
これからの展望 謹賀新年 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。平素より、グループ運営や募金のご協力に感謝いたしております。これからの展望すきゾ!グループは2015年より始まり、今年で10周年の節目を迎えます。始めた当初は、とりあえず10年続けよう!と思っていましたが、... 2025.01.04 hoshu 2 これからの展望
任意の募金制 シンプルな解法 未来への投資 2025年3月ですきゾ!10周年!冷静に考えると、仕事並みの時間的・事務的・メンタル的・金銭的負担を抱えながらよく続けてきたものだと、いつもの如く最高に自分を褒めてあげたい。ある種の使命感だったけど、これだけの負担やストレスを感じながら続け... 2024.10.26 hoshu 0 任意の募金制
これからの展望 これからの展望 2024年下半期 ピアサポートに対価が生まれる世界を創る🌍 2024年上半期に考えた未来への展望が以下にあります。まだ暗中模索の時期て、漠然としていたことについても、グループ運営を続けながら見えた課題もあり、2024年下半期の「これからの展望」について考えてみました。2024年上半期の展望は以下のよ... 2024.10.23 hoshu 0 これからの展望
これからの展望 Lineという脆弱なシステムで永続性を目指す Lineは他のSNSと比べて自由度が高く、有効に利用出来るとピアサポートには最適なSNSのように思う。ROM専門で見ているだけでもオッケーだし、たまに挨拶する程度でも、仲良くなった人と個チャをして個人的な相談も出来るし、通話グループで同じ統... 2024.09.27 hoshu 0 これからの展望
これからの展望 PureLightの皆さまへ募金のおねがい PureLightは、2015年3月に始めた統合失調症当事者Lineグループ「すきゾ!」の統合失調症家族会でした。グループが今のように活発になるのに3年ほどの時間を要しました。家族会は独立出来る手応えがあったので、家族会内で相談してもらって... 2024.09.22 hoshu 0 これからの展望募金はこちらから✨
これからの展望 積極的な拡大路線はそろそろ終了。。。 特に関東では中心になって下さる人が積極的にオフ会を企画してくれている。次回のオフ会の計画は、レンタルスペースを借りて会費制にして、持ってこれる人が得意料理を一品持ってくるポッドラックパーティー形式にしようかと相談している。ただ、統合失調症バ... 2024.08.20 hoshu 0 これからの展望
任意の募金制 募金の御礼とお願い🙏 体制を維持し盤石な基盤を築く時期 2024年4月26日に募金のお願いをして、既に31名から40,209円集まっています。このグループを必要としてくれている方々の善意に、感謝の念が堪えません。本当に有難うございます。昨年度は38名からの募金でしたが、Paypayを使用している... 2024.05.01 hoshu 0 任意の募金制
これからの展望 これからの展望 2024年度 これからの展望 2024年度① ピアサポートに相応の対価を得られる時代にするすきゾ!を通してピアサポートの大きな可能性を感じています。アメリカでは既に制度化されていてピアサポーターという職業が生まれているそうです。ただ、日本の場合はピアサポ... 2024.04.17 hoshu 0 これからの展望
予算書 2024年度 すきゾ!予算書 今後の展望① ピアサポートへの対価ピアサポートはボランティアでやるべきという風潮が日本ではまだまだ強いように思います。現在はピアサポートの個人や団体にお金が流れるシステムではなく、病院や施設にお金が流れているようです。それが直接ピアサポータ... 2024.04.10 hoshu 0 予算書
決算報告書 2023年度 すきゾ!決算報告書 収入の部繰越金:理想としては徐々に資金を増やして「すきゾ!全国大会」として研修懇親会を開催するのが1つの目標です。募金:今年は2年目ということもあり2022年度(12,9321)よりは相当減ると思っていましたが、大幅な落ち込みはなく89,0... 2024.04.04 hoshu 0 決算報告書
任意の募金制 今年度の目標募金額達成しました✨ 2023/05/20 現在、今年度の募金総額 31名より66,054円。目標額 62,820(昨年の運営費)達成しました😃必要とされているのだという感覚で、とても励みになります。これからも長く続けて、1人でも心が癒やされますように。頂いた貴... 2023.05.20 hoshu 0 任意の募金制
任意の募金制 募金制にして良かったこと:辞める理由が出来たこと 任意の募金制にして、今のところは良いところしか見当たらない。広告収入で運営費を賄うことも考えなくて好いからストレスなく自由に書けるし、運営費が足りなくなったという理由で辞めることも出来る。もの凄い大きな使命感で続けてきたけど、ここ数年の社会... 2023.05.10 hoshu 0 任意の募金制
任意の募金制 募金500円からにして成功💰 昨年は募金は1000円からにしてみた。今年は相談して500円。500円の方が気軽に出来るんじゃないかという意見があったからだ。確かに、1年に500円にして、もう既に17名から募金があった。ゆとりがない人でも、「500円ぐらいなら募金出来る😃... 2023.04.17 hoshu 0 任意の募金制
任意の募金制 任意の募金制:承認は得られたみたい😃 昨年から任意の募金制にしている。今年は決算報告書と予算書をLineグループに回覧したけど、特に質問等も無く、募金もまだ募集していないのに30,000円と、予定の半分が集まっている。本当にありがたい🙏募金制にすることでグループを辞める人が居る... 2023.04.14 hoshu 0 任意の募金制
任意の募金制 責任感のようなものが生まれつつある 昨年から「すきゾ!」グループを募金制にした。今年は初めての決算報告書が出来、来年度の予算書も作った。良かったことはグループに対する責任感のようなものが生まれてきたことだ。今までは、「辛くなったら辞めよう🎵」とフェードアウトする道もあったけど... 2023.04.12 hoshu 0 任意の募金制