予算書 2022年度予算書:募金制にして良かったこと🎵 2022年3月19日は統合失調症のブログ活動を開始して10年の大きな節目。夢中で駆け抜けた10年間。今思うと、謎の使命感で突き動かされていた(笑)強固な基盤を創るための10年だったな。任意の募金制ちょうど10年の節目だし、新たな活動も出来る... 2022.03.16 hoshu 0 予算書
任意の募金制 スマホ2台持ちにした 任意の募金制も成功して、サイトも移行して、すきゾ!に辿り着くためのIDやQRコードも新しいスマホにしてみた。仕事&プライベート用とすきゾ!専用。今年の3月21日でブログ活動開始から、ちょうど10周年。まだもう少しは命があると思うので、この形... 2022.03.04 hoshu 0 任意の募金制
任意の募金制 任意の募金制成功🌸かなり楽になった😀 任意の募金制として、しばらく経った。来年度の予算書に書くけど、必要経費以上の募金がすでに集まっている。募金制にすると、グループ退会が多くなるかなと思っていたのだけど、当事者は1人も退会しなかった。昔、バレンタインデー企画をやって26個ぐらい... 2022.02.24 hoshu 0 任意の募金制
任意の募金制 into the new world:新しい世界へ 今までは9割ぐらいの時間とメンタルをLineグループに注いでいたように感じている。でも、最近はLineグループが好い感じでまとまってきた。署名活動「」の文部科学省に繋がったし、Line友だちが1000人超えて、グループも洗練され、ある程度の... 2021.07.17 hoshu 0 任意の募金制
任意の募金制 LINE pay デビュー hoshuさんに、LINE payで送金できるか試したいから設定してみて。って言われて、LINE pay 設定してみた。以前は電子マネーの楽天Edyしか使ってなかったけど、最近楽天 payを使えるようにして、タイミング良くLine payが... 2021.07.11 hoshu 0 任意の募金制
任意の募金制 すきゾ!グループの印鑑を創ってみた🎵 楽天市場で、すきゾ!グループの印鑑を創ってみた。以前はこのブログも、サーバー代とドメイン代ぐらいは広告収入で賄えていたのだけど・・・。最近は医療系の個人ブログというのは、google検索で上位表示されなくなって、閲覧数は激減してしまった。そ... 2020.05.11 hoshu 0 任意の募金制