統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳しくはこちら

統合失調症に関する活動をされてる方へ

この記事を書いた人
hoshu

統合失調症当事者lineグループ「すきゾ!」の管理人。1996年に統合失調症発症。その後僧侶の資格を取得、30代で北京と3年ウイーンで1年海外生活。

1人でも多くの方が、希望を見いだし、心が救われますように😌 一緒に乗り越えましょう!一緒にいっぱい楽しみましょう😃

hoshuをフォローする

すきゾ! 10周年を無事に迎えることが出来ました。また、皆さまの募金のお陰で、副管理人2人制度に移行することにも成功しました。

2024年度 すきゾ!決算書
収入の部募金今年は、すきゾ!より独立したPureLightにも募金のお願いをしました。その結果、108名より募金総額が320,810と、大幅に増加しました。すきゾ!が生まれて10年で、これだけのサポートを得られるグループに育ったことに深い感...

今までは管理人がグループ運営に関する雑務をせざるを得ず、それだけで大きな負担でしたが、副管理人に任せられるところが多くなって、次の段階に進むべき時期になってきました。

すきゾ!次の10年は、管理人の移行、そのためにもピアサポートという職業を日本に定着させることです。今まで管理人がやっていた作業量を考えると、ボランティアの域を超えており、すきゾ!の運営が職業であってもおかしくないと思っています。

すきゾ!は250名程度・すきゾ!から独立した家族会PureLightは、700名を超える参加があり(2025/05/07現在)、全体回覧すると、統合失調症当事者 1,000人弱に届くことになります。

まずは、統合失調症等に関わる各種機関と連携を図り、人脈を作ることから始めることから考えています。諸外国のように、ピアサポートグループが大学・研究機関・製薬会社・医療機関・行政などと繋がり、資金面のサポートも受けられるようになるのが理想です。

メールはこちらから

興味のある方は、是非下記のメールフォームからご連絡下さると幸いです。

    送信エラーになる場合は管理人のhoshu.as.iwish@gmail.comまでご連絡下さい (_ _)

    活動履歴

    今までも、共同研究や各種機関からのアンケートの依頼を受けてきましたが、残年ながら記録として残していないので、2025年度から記録としていきます。

    2025/05/24 SNSでの情報発信
    統合失調症カフェ 5月24日は世界統合失調症デー by つるままや
    活動に賛同し、グループにSNSでの情報発信依頼。

    2025/05/05 研究協力依頼
    「地域で訪問看護を利用しながら生活する統合失調症者の災害への平時の備えの実態および求める支援の探索に関する研究」(東邦大学)

    コメント